妊娠中のあなたへ
院長の安藤です。
現在10歳になる息子と5歳の娘がおります。
正直、独身時代は子供と接する機会があまりなく、子供が嫌いではないのですが、ちょっと苦手でした。
続きを読む
院長の安藤です。
現在10歳になる息子と5歳の娘がおります。
正直、独身時代は子供と接する機会があまりなく、子供が嫌いではないのですが、ちょっと苦手でした。
続きを読む
産後のケアと言うと「骨盤が歪んで……」という問い合わせが多くあります。これについては骨盤矯正のところに詳しく書いてありますので、ご覧になってください。
出産後は「いつから受けても大丈夫ですか?」という質問もよく受けますが、出産された後すぐでも大丈夫です。
もちろんその時のお身体の状態に合せて施術しますのでご安心を。
当院にいらっしゃる方を見ると、出産してカラダがおかしくなるというよりは、産後急激に変化した生活で疲労により痛みや不調を訴えていらしてます。
産後は1~2時間おきくらいで授乳しなければなりません。
当然夜中も例外ではなく、睡眠もほとんどとれません。
慣れていない抱っこや、沐浴では必要以上に腕や手首に力が入り固まって痛みがでます。
何よりも自分の時間がなくなりストレス発散の機会もなく自律神経のバランスが狂ってきます。
当院では、基本的には通常通りのあなたに合った施術を行います。
授乳期で胸がはっている方には専用のパッドを下に敷きますのでご安心ください。
また手首が痛くなる方も多くいらっしゃいますが、腱鞘炎と診断されて固定してしまうと治りが遅くなってしまいます。
トリガーポイントセラピーで筋肉に刺激を与えると随分楽になりますが、それ以上に毎日のことなので「カラダの使い方」を覚えていただくと楽です。
手首や腕の力をなるべく使わない抱っこの仕方なども教えていきます。
妊娠中はホントにいろいろとカラダの変化があります。
個人差もありますが、必ずと言っていいほど、腰痛や肩コリを訴える方が多いのは事実です。
以前は妊娠中はカイロや整体が受けられる場所も少なかったのですが、現在ではマタニティ専門に受け入れるところもあるくらいです。
続きを読む